どうも温泉の鬼こと、宝貝温泉だ。
今回は兵庫県三木市にある「吉川温泉 よかたん」について温泉強者を目指す私が温泉辛口レビューをしていく。
ド田舎と見せかけてかなり都市化が進んでいるスポット。
近くにはショッピングモールなどもあって意外と利便性が高そうな場所。
道の駅のような立ち位置なのかな?ブドウ狩りとかも出来るそう。
山田錦の館がとなりに併設されており、マップではこちらの方が表示されるっぽい。
本日の温泉♨:吉川温泉よかたん
子供が喜ぶイベントも多数存在しているようで、家族連れでたくさんにぎわっていた。
吉川温泉よかたんの料金は大人700円♨
早速温泉へ。料金は700円とまあ普通、脱衣場は小Theミニマム。リュックサックで来たら入らないので注意。
※ただし、今後値上げが予定されているそうなので注意※
吉川温泉よかたんの大浴場へ♨
引用:https://www.76-2401.com/spa
内風呂は大浴場、源泉風呂、水風呂、スチームサウナ。露天風呂は源泉風呂、つぼ湯3
つ、大樽風呂。
スチームサウナは個人的に嬉しい。居心地はとても良かったが、高齢者が源泉かけ流し風呂に長期滞在。。
洗い場は大きく2箇所に分かれており使いやすい。アメニティはリンスinシャンプー泣
源泉風呂はぬるくてずっと居られるくらいとても良かった。
ただ10分〜20分程度で交代しろと張り紙があったが、高齢者はほぼ寄り添って動かない。というか完全に就寝していた。
数え切れない時を超えてやっと入浴。
吉川温泉よかたんの泉質は含二酸化炭素・ナトリウム—塩化物・炭酸水素塩強塩泉♨
引用:https://www.76-2401.com/spa
泉質は含二酸化炭素・ナトリウム—塩化物・炭酸水素塩強塩泉。
なんとも表現し難い変な匂いだった。高齢オイニー配合?
ちょっとヌルヌル、肌はしっとりした。
つぼ湯は子供と高齢者に占拠されており、1時間位待ったが結局入れなかった。
吉川温泉よかたんの住所、営業時間、定休日、駐車場は?🚞
公式HP:http://76-2401.com/
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
■大人(中学生以上) 700円
■小学生 300円
■幼児(未就学児) 無 料
■のんびり入浴券 900円
■大人回数券 11枚綴り 7,000円
■家族風呂貸切 1時間:4,000円
営業時間・期間
朝10時から夜10時まで
※変更されてる場合があるので最新情報はHPで確認ください。
宝貝温泉による吉川温泉よかたんの総合評価💫
タカラガイ温泉による独自評価(都度変わります)
穴場感:☆4.5
アメニティ:☆3
泉質:☆4.5
コスパ:☆4.5
総合評価:☆4.3
全体的には申し分ない所であり、特に源泉のオリジナリティが強すぎる。
源泉かけ流し風呂が小さく高齢者に独占されなかなか入れないのが難しいところ。
それでも全国回ってきた中でもかなりのオススメ温泉だと思う。
温泉が好きな人もそうでない人も、とりあえず旅行がてら温泉に寄ってみよう♨♨
ありがとうございました。