ハイディドゥルディーディー、タカラガイ博士ことハーマイお兄です!
ゴールデンウィーク中、地元にやっと帰省出来たので、久々にビーチコーミングをしてまいりました。
今回は、その採集日記になります。
ビーチコーミングを主体としたブログの癖に採集日記ゼロとか
「ジャンル薄いよ!何やってんの!!」って怒られそうなので、ちゃんと載せていきます!
2019年4月29日(月)曇りのち雨
2019年4月29日(月)はGW開始から3日目。
天気は曇り。
その日は朝の段階ではやや怪しげな雲行きでしたが、お昼頃になるとパラパラ雨が降り出していました。
見物海岸にてビーチコーミング
朝やや早めに出たつもりでしたが到着したのは10時頃。
とりあえず館山市にある見物海岸へ足を運びました。
ビーチコーマーはおおよそ4組ほど。普通に居ますね。
足跡を見る限り、もっと朝早く来て既に収集済の人も居たようですね。
とりあえず、ほっとんど貝殻が無い!!笑
これは結構きついなあー…。折角来たんで後には退けぬと、とりあえず潮間帯を全て見回すことに。
すると・・・
あ、ありました。
写真は一切加工無しなので見にくいです。すみません。
裏返したら、オミナエシダカラでした。
比較的良く取れるタカラガイですね。
もう、、、目ぼしいタカラガイが本当に採れません。
暫く進むとカメノテが癒着された木の板が打ち上げられていました。
※閲覧注意
これパッと見モイキーですけど、確かカメノテってかなり美味しいらしいですね…。
これだけあれば、3人の核家族位養えそう……ジュルリ←
馬鹿は海で一回溺れてこい
結局、タカラガイはそんなに取れないまま、次のスポットへ。
行こうか迷いましたが、とりあえず坂田海岸も回ってみることに。
坂田海岸にてビーチコーミング
おうおう、なんかめっちゃとまっとんなあー。笑
ここって、なんでこんなにも車が停まってるんでしょうね・・・?
前来た時も、後日行った時も車が停まっています。
地元の人の車にも見えないし…駐車禁止なんに、そんなに場所取りたいんかねえ…としみじみ…。
もう坂田海岸は見回すことをほぼほぼ諦めているので、
今回は数分軽く見まわす程度で終了。
続いて、白浜の方まで車を飛ばすことに。
白浜・根本海岸にてビーチコーミング
結局、白浜・根本海岸まで来てしまいました。
実は館山市民も、白浜ってあんまり行かないんですよ。
初詣の安房神社に向かう時位かなあ…?
でも海岸にはわんさか車が停まっていました。
小さな頃は自転車でも向かうことができない距離で、親も車で行くのを面倒くさがって躊躇われていたので、滅多に来させてもらえなかったんですよね…。
砂浜が・・・とっても広いです・・・。
見渡す限りの砂浜。
波打ち際がここまで見える海岸も珍しいですね。
貝殻は…やや小さ目かな?
砂浜では、観光客らしき家族が砂山の上からソリ滑りを楽しんでいました。
こんな楽しみ方もあるのね笑
海の水はかなり透き通っています。
綺麗やのう。
暫く進むと、海藻群が現れ始めました。
いや海藻だらけやないか!!!
貝殻全然みえへんやんけ!!!
ここで、白浜根本海岸の天然記念物「屏風岩」を鑑賞。
・・・ちょっと潮が満ち始めていたのか隠れ気味になっていますね。
萎んだバスケットボールもどき。
遊んでてこわれてもうたのかな?
持ち帰りなさいよ笑
ビーチコーミング at 4月29日の収穫
4月29日に収集した貝殻達はこのようになりました。
ちょっと急いでいたために全体が撮れてません、申し訳ないですorz
拾った貝殻をまとめていくと・・・
ホシキヌタ×1
オミナエシダカラ×8
ナシジダカラ×4
カモンダカラ×3
コモンダカラ×2
カミスジダカラ×1
チャイロキヌタ×∞
メダカラ×∞
シッタカ×1
イタヤガイ×1
イモガイ×1
エビスガイ×1
(シーグラス)×3
このような結果となりました。
結構取れたぞ!ってイメージが強かったのですが、ちゃんと見てみたらありふれて取れるタカラガイだったなって印象です。笑
数で勝負したって感じの結果でしたね。
ただ、大量に取れたチャイロキヌタの中にカミスジダカラが混じっていたのは嬉しかったです。
(画像では全く分からないですが・・・)
まとめ
如何でしたでしょうか?
今回は「4月29日ビーチコーミング日記:タカラガイ採集 in 南房総館山」をお送りしました。
昔ほどは取れないのですが、何一つ取れないというわけでもありません。
珍しいタカラガイが取れなくなっただけで…。泣
でも、海に行くだけでも少し気分が良くなりますね。
母なる海ですから、戻りたい気持ちがあるのでしょうか。
レイズナーとか、宇宙戦艦ヤマトとか、FREEDAMとかも、母なる地球に戻りたくなってましたもんね。笑
最後までお読みいただき、ありがとうございました。